記事を検索

スポーツの秋、食欲の秋、あなたの秋は? 秋にオススメ!美容フルーツドリンクレシピ紹介

SUMMARY

  1. ・秋の潤いLypo-C×フルーツドリンク
  2. ・梨とりんごのジンジャージュース
  3. ・ベリーとバナナ、アサイーのミラクルスムージー
  4. ・まとめ
9月も中旬となり、ぐっと秋らしさが増してきました。爽やかな風を感じながら、お散歩やウォーキングなど、外に出て体を動かすのにぴったりな季節の到来です。  
和らいだ日差しに、紫外線の肌への負担も比較的少なくなると、胸を撫で下ろしている方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、油断は大敵!秋もしっかり紫外線は降り注いでいます。 特に今年は、例年よりも急激な気温や湿度の変化などから、うっかりすると肌の乾燥やトラブルが起こりやすいと言われています。  
感染症対策やUVケアの手は緩めず、季節の変化に合わせた肌ケアを取り入れて、万全の準備で思いきり秋を楽しみましょう!

秋の潤いLypo-C×フルーツドリンク

気温の低下とともに、汗や皮脂の分泌量は減少し、空気も徐々に乾燥していきます。 本格的な乾燥シーズンに備え、スキンケアも秋仕様にチェンジしていきましょう! UVケアや十分な保湿など、外側からの手厚いケアも大切ですが、体の中からのケアも欠かせません。  
今回は梨とベリーが主役の秋の美容フルーツドリンクレシピを2つご紹介いたします。

梨とりんごのジンジャージュース

<材料>
・梨 1個
・りんご 1個
・生姜 適量
・レモン 1/2個
・ターメリック 適量
・Lypo-C  1〜3包
 
<作り方>
1.梨、りんご、生姜を皮のまま、それぞれ適当な大きさに切る。
2.レモンは皮を剥き、適当な大きさに切る。
3.梨、りんご、生姜、レモンをジューサーなどでジュースにする。
4.グラスに注ぎ入れ、ターメリックを加えて混ぜ合わせる。
5.Lypo-Cを加え、かき混ぜ、グラスの縁に梨を添える。
 
<Point>
今回の主役の梨は、肺や体を潤す薬膳の食材としても知られ、水分も補給できるので秋に嬉しいフルーツです。また、梨に含まれるアスパラギン酸は、アミノ酸の一種でエネルギー代謝に関わり、肌の新陳代謝の助けとなり、疲労回復に良いと言われています。  
りんごには抗酸化作用のあるビタミンCやポリフェノールなども豊富で、女性に嬉しい栄養素がたくさんです。そこに、さらに体を温めるといわれる生姜やターメリックも加えました。初秋の肌と体に優しいレシピを是非お試しください。

ベリーとバナナ、アサイーのミラクルスムージー

<材料>
・バナナ 1本
・ミックスベリー(冷凍) 1/4カップ
・アサイー(冷凍) 100g
・豆乳 1カップ
・ブラックベリー(トッピング用)
・Lypo-C 1〜3包
 
<作り方>
1.バナナは皮をむいて一口大に切る。
2.ミキサーやブレンダーにバナナ、ミックスベリー、アサイー、豆乳の順に入れてスムージーにする。
3.グラスに注ぎ、Lypo-Cを入れて、ブラックベリーを添える。
 
<Point>
甘酸っぱくて見た目も可愛いベリーですが、実はビタミンの他、ミネラルを豊富に含み、美容にも効果的といわれています。  
アサイーには、抗酸化作用の効果が期待できるポリフェノールがたっぷりと含まれている他、鉄分も豊富です。そこに、バナナと豆乳も加えたスムージーは、まさにミラクルスムージー! 健康維持に必要なエネルギー源、タンパク質も摂取できるので、朝食ドリンクとしても最適です。

まとめ

体の内側から美容ケアできる秋のドリンクレシピはいかがでしたでしょうか? スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋など、「秋」という季節と結びつく言葉は沢山あります。  
秋は何か特別に私たちの心を動かしてくれる季節なのかもしれません。 今回のレシピは、秋をアクティブに楽しむ皆さまをイメージして、考案いたしました。 旬の食材とストックしやすい食材を選んでおりますので、お試しいただけましたら幸いです。
日本語
English