記事を検索

世界に学ぶ癒やしと綺麗の智慧 | vol.8 ベトナム・ホーチミン

SUMMARY

  1. ・急成長するベトナムを象徴する絢爛豪華なホテル
  2. ・更年期の症状も緩和するカッピングの魅力
  3. ・まとめ

血の巡りを改善して元気を取り戻す

世界中のホテルスパを取材し、各地の健康や美のルーツを体験し続けている、トラベル&スパジャーナリストの板倉由未子さんが執筆するコーナー。

 

毎月、1地域にフォーカスを当て、その土地に根づく“おばあちゃんの知恵袋”的なウェルネスメソッドを、スパのリチュアルやトリートメント、文化体験などから紐解いていきます。

 

その土地の健康法を探りながら、世界を一緒に旅してみませんか?


今回は、ベトナム・ホーチミンにある「ザ・レヴェリー・サイゴン」についてです。

急成長するベトナムを象徴する絢爛豪華なホテル 

 

昨今、アジアで最も活気にあふれる都市のひとつといえば、ベトナムのホーチミン。街の中心地にある「ザ・レヴェリー・サイゴン」は、進化し続けるこの都市を象徴するホテルです。

 

2015年9月、イタリアンデザインをこよなく愛するホテルのオーナーは、ヴィジオネア、ジオジェッティを始めとした10を超えるイタリアのトップデザイナーとコラボレーションし、ウルトララグジュアリーなホテルを完成させました。

 

お気に入りのデザインの客室に滞在し、その世界観にどっぷり浸ることができます 

 

また、広東料理のレストラン「ザ・ロイヤル・パヴィリオン」は、世界中の美食家から熱く支持されています。インテリア、装飾品、食、スパあらゆる分野で、想像を超えた上質に出合えるのです。 

更年期の症状も緩和するカッピングの魅力 

 

スパは2フロア・総面積1200㎡と広々とした空間で、白とゴールドで彩られた螺旋階段が印象的です。空間に一歩足を踏み入れた瞬間に非日常へと誘われます。抗酸化パワーがあり喉にもよいと、地元の人々にも愛飲されている羅漢果を煮出した漢方茶が提供され、心身がすっと落ち着きます。

 

ベトナムでは、古くから中国の影響を受け、TCM(中国伝統医学)に基づいた健康療法が浸透し、気(エネルギー)、血(血液)、水(体液)を全身のすみずみまで巡らせることを重視しています。

 

最もベトナムらしさを体感できるトリートメントは「クラシック ベトナミーズ」。足浴後、TCM(中国伝統医学)の考えに基づき、オイルを使用しながら全身のツボを刺激するマッサージが行われます。ストレッチ要素がふんだんに盛り込まれているので、運動不足や蓄積していた疲労も解消されます。

さらに、凝りが強い部分には、火で温めたガラスコップを患部に置くカッピングが施されます。皮下で滞っていた血がスムーズに流れ、代謝が改善。容器は絶妙なタイミングで外されるので、肌に跡が残ることはほとんどありません。仕上げに、ソフトなタッチのリンパドレナージュが施され、深くリラックスできます。 

 

まとめ

オイルマッサージにカッピングを組み合わせるのが、王道のベトナム式マッサージ。

読者の皆さも、ホルモンバランスの変動で血の巡りが滞り、頭痛、首凝り、月経痛、吹き出物などの症状に悩んだご経験があるのではないでしょうか

 

優雅な空間と疲労回復効果の高いトリートメントで心身を整え、さらに進化し続ける街のフレッシュで若々しいパワーを体感できるホーチミン。

 

早速、週末を利用して、気軽にエナジーチャージの旅へ出かけてみませんか。 

 

The Reverie Saigon  
ザ・レヴェリー・サイゴン 
 22-36 Nguyễn Huệ, Bến Nghé, Quận 1, Thành phố Hồ Chí Minh,Vietnam 
℡+84-28-3823-6688 
日本でのお問い合わせ先/ザ・リーディング・ホテルズ・オブ・ザ・ワールド℡0120-086-230 クラシック ベトナミーズ  90分 VND2,900,000 
アクセス/タンソンニャット国際空港車で約40分。 
https://www.thereveriesaigon.com/ 

 

<レート> 
  • 1000VDN≒5.8円(2022年7月下旬現在)
 
トラベル&スパジャーナリスト 
板倉由未子 
Yumiko Itakura 
 <プロフィール> 
『25ans』などの編集者を経て現職に。世界を巡り、土地に息づく癒やし、健康、食、文化をテーマに、各メディアで五感に訴える旅企画を提案&執筆。政府の国際機関や観光局、企業主催のセミナーなどでも、スピーカーを務める。また、イタリア愛好家としても知られ、『イタリアマンマのレシピ』(世界文化社刊)を構成&執筆。 

 

 Photos: Yumiko Itakura 
 
 

 

 

 

 

 

日本語
English