
世界に学ぶ癒やしと綺麗の智慧 vol.2|マレーシア・トレンガヌ
SUMMARY
- ・癒しと浄化の教えが息づくマレーシアのトレンガヌ
- ・婦人病知らず、子孫繁栄を叶える王家秘伝のトリートメント
- ・まとめ
日々デトックスを心がけ、 巡りのよい心身をキープする

癒しと浄化の教えが息づくマレーシアのトレンガヌ
マレーシアの東海岸に位置するトレンガヌは、美しい南シナ海を望む200㎞を超える長い海岸線と、生命力あふれるジャングルが印象的な海辺の町です。 他民族が共存しながら暮らしているマレーシアですが、この辺りには、マレー民族が多く住んでいます。昔から、この土地の人々はイスラム教を信仰し、スチムルニ(=よりよく生きるために魂を浄化する)という、土地伝来の精神を大切に生きてきました。 今でも、各村にはヒーラーがいて、人々が心身ともに健康でいられるように、的確なケアやアドバイスをしてくれるそう。そんなスピリチュアルなトレンガヌを象徴するのが「タンジョン・ジャラ・リゾート」。 手つかずの大自然の中に、17世紀のマレー宮殿を彷彿させる伝統建築が点在し、一歩足を踏み入れると、穏やかで温もりあふれる空気に包まれます。 リゾートで働くスタッフの大半は、“スチムルニ”の教えに触れて育った近隣に住む人々です。婦人病知らず、子孫繁栄を叶える王家秘伝のトリートメント

